home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 4 / FM Towns Free Software Collection 4 - Disc 1.iso / data / habyroad / haby_5.txt < prev    next >
Text File  |  1991-10-18  |  16KB  |  300 lines

  1.       ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
  2.       ○                 ○
  3.       ●    HABY-ROAD    ●
  4.       ○                 ○
  5.       ●    3月15日第5号     ●
  6.       ○                           ○
  7.       ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
  8.        発行元:ブラットパック財団出版部
  9. ※これは長文(約300行)の雑誌です。ダウンロード後、ゆっく
  10.  もお読み下さい。
  11. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  12.  ポピュロポリスFOCUS(ポピュロポリスでの出来事他)
  13. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  14.  ■次期Habitatを担うべき話題のアバタ・NOTE博士
  15.   (NOTE博士に直撃インタビュー)
  16.    次期Habitatへ向けての様々な提案を掲示板に掲示し
  17.   ているNOTE博士。既に彼の提案に賛同した方も多いでしょ
  18.   う。博士は、更に最近になって、雑誌活動を行う事によって、
  19.   その数々の提案のアピールを行うようにまでなりました。今回
  20.   は、そんな話題の人NOTE博士に、数々の提案の背景や今後
  21.   の活動等についてインタビューしてみました。
  22.   ============================
  23.   ※(N)はNOTE博士を、(イ)はインタビュアーをそれぞ
  24.    れ示します。
  25.   (イ)「あのような活動を行うようになったキッカケは?」
  26.   (N)「行き当たりばったり(笑)。ただ科学が好きで、想像す
  27.       るのも好きですね」
  28.   (イ)「初めてハビタットをした時の印象は?始めてすぐに不
  29.       満を感じましたか?」
  30.   (N)「僕は、この国の切符を手に入れるのが待ち遠しかった
  31.       んです。入ってすぐには不満は感じませんでしたが、
  32.       (後になって色々と感じるようになって)それが提案
  33.       の根本になっています」
  34.   (イ)「色々提案をしましたが全て実現すると思いますか?」
  35.   (N)「ウーーン出来るとはおもいますが、しかしシステムの方で
  36.       どうかはちょっと考えつきませんね。しかし、システ
  37.       ムからのメールはありましたよ」
  38.   (イ)「システム側からの反応はあったわけですね」
  39.   (イ)「今後どのような活動を行う予定ですか?」
  40.   (N)「はい、今後この国のための面白い提案と記述にそった
  41.       小説を、雑誌の形に纏めて行きます」
  42.   (イ)「今までに掲示した提案以外にも提案がありますか?」
  43.   (N)「細かい所ではミュージックライブラリーや混合ESP制度とか。
  44.       大きい所ではマイスター提案ですね」
  45.   (N)「マイスターとは、特定の人だけが入れる閉鎖空間です
  46.       。つまるところ通信ゲームの延長ですね。この場合、
  47.       ある人をホストとして通信し、そこを使ってRPGな
  48.       どのゲームを行うわけです。」
  49.   (イ)「ハビタットの延長上でなくて、全く別のネットという
  50.       事ですか?」
  51.   (N)「ウーーン形式はそうですが、しかしちと違いますよ。頭の
  52.       中にまず通信ゲームを思い描いて下さい。その主人公
  53.       がハビタットのアバタになったと思えばいいのです。
  54.       最初はまず小型ハビタットになると思います。その後
  55.       でRPGなど」
  56.   (イ)「他に提案は?来年の建国記念日に、大きなイベントを
  57.       提案する予定との事ですが?」
  58.   (N)「建国記念のイベントは秘密です(笑)あ、でも凄い企画
  59.       ですよ。これだけは言えます」
  60.   (イ)「今回レベルアップされるハビタットについてですが、
  61.       アニメーションが加えられていますね。それは何かア
  62.       イディアに結びつきますか?」
  63.   (N)「(今回のレベルアップについては)ちと失望してます
  64.       。ただ単にカジノ制度を導入しただけのもの。もっと
  65.       も、僕自身カジノについては提案しようと考えていた
  66.       ので、ちと悔しかったですね(笑)。でもアニメーショ
  67.       ンについては、色々と。例えばスペースリージョンに
  68.       移動する時のリージョンチェンジの画面をアニメーシ
  69.       ョンさせるとか考えてますので」
  70.   (イ)「今後のハビタットを発展させるために、(NOTE博
  71.       士に限らない)一般のアバタはどのような事をすべき
  72.       と考えますか?」
  73.   (N)「ウーーン形式は市役所への投書でしょうけど、その他は僕
  74.       にでもメールするか、自分で第二の博士を名乗るのが
  75.       いいんじゃないですか」
  76.   (イ)「では最後に。NOTE博士自身が今後のハビタットに
  77.       望む事は何ですか?」
  78.   (N)「完全な形の夢の国です」
  79.   (イ)「本日はありがとうございました♪」
  80.                (3月3日喫茶ジュテームにて)
  81.   ============================
  82.    NOTE博士の出現以来、街のアバタ達の声は確実に変わっ
  83.   て来ています。実現するかどうかわからない事に対する提案と
  84.   いうのは、無意味な事でしょうか?決してそのような事はない
  85.   と思います。皆さんも諦めるような事はしないで、ドンドン提
  86.   案していってみてはいかがでしょうか。なおインタビュアーは
  87.   秘密でNOTE博士の建国記念イベントの内容を聞きました。
  88.   それは実現すれば、胸踊るような素晴らしい内容でしたよ♪
  89.      (インタビュアー:ムルアン、モアイ店長、コッポラ)
  90.                      (記事:ムルアン)
  91.  ■オブジェクトに名前を付けよう♪
  92.    ハビタットの中で人気のぬいぐるみ・人形等のオブジェクト
  93.   。そのオブジェクトには、いくつか定着した名前があるのも御
  94.   存知の事と思います。例えばTOYTOYで売っている黄色い
  95.   怪獣の人形は「タップちゃん」、ペンギンの人形には「ペンペ
  96.   ン」、犬の人形には「ばすくん」「まぬけ犬」(笑)というよう
  97.   に。特にタップちゃんは、ハビタットで一番人気のあるオブジ
  98.   ェクトとして有名です。それは形状が可愛いというだけでなく
  99.   、可愛い名前が付いたのも人気が増えた理由の一つであると思
  100.   われます。さて、他にもハビタットのオブジェクトには名前の
  101.   付いていない物がたくさんあります。オラクルのつをさんは、
  102.   その名前の付いていないオブジェクトに名前を付けて欲しいと
  103.   考えているようです。既に最近では、あるアバタさんがゴース
  104.   トを「プカポン」と名付けられ、それが定着して来ているよう
  105.   です。皆さんも未だ名前の付いていないオブジェクトに名前を
  106.   付けてみてはいかがでしょうか。その名前が定着すれば、あな
  107.   たもハビタット史上に名を残す事が出来るかもしれませんよ(
  108.   ?)。或いは自分のペットとして、自分だけの名前を付けてあ
  109.   げるのも楽しみの一つですね♪
  110.                      (記事:ムルアン)
  111.  ■富士通HabitatV2.1L11報告
  112.   (実際に触ってみてのレベルアップ具合)
  113.    いよいよ富士通HabitatV2.1L11が公開されま
  114.   した。公開されたのは、5×5の25リージョン。それを実際
  115.   に見ての報告と感想です。
  116.    最初に目につくのがアニメーションです。マンションの出口
  117.   に立っていましたが、そこに消火栓があり、DOするとそこか
  118.   ら水が吹き出し、もう一度DOすると水が止まります。チョロ
  119.   チョロと水が流れていましたが、それ自体で遊べるものではな
  120.   いようです。同じく動いていたものに旗がありました。それは
  121.   勝手にはためいているだけのようです。
  122.    次に最大の変化であるスロットマシンがあるカジノ。カジノ
  123.   に入ると5台のスロットマシンが並んでいます。カジノに入っ
  124.   た時点で自分のアバタは画面に無く、いくつか並んでいるスロ
  125.   ットマシンの中から好みのスロットマシンをクリックで選ぶと
  126.   いよいよプレイ画面に変わりプレイ開始です。決まった額で一
  127.   度に横1ライン、横3ライン、横3プラス斜め2ラインと3種
  128.   類の賭ける方法があります。実際にプレーしてみますと回転が
  129.   早く、ちょっと難しかったようで赤字になってしまいました。
  130.   しかも、通信とは関係ない普通のソフトを遊んでいるようで、
  131.   あまりハビタットらしくなく、トランプなどの複数の人で遊べ
  132.   るものの方が良かったと思います。スロットマシンで遊んでも
  133.   課金は掛かるし他人との接触はないしで、普通のイベントでト
  134.   ークンを手に入れた方が楽しいと思います。
  135.    エディタからのESPは今回試しませんでした。
  136.    全体の感想は、今後への予備機能といった感じが否めません
  137.   でしたが、アニメーション効果は使い方によっては今後のハビ
  138.     タットを変えるかもしれないと感じました。営業が始まった時
  139.   にはもっとこれらの機能が効果的に使われることを期待します
  140.   。またオブジェクトの記事との関連では、動くオブジェクトが
  141.   登場するという未確認情報も得ました。楽しみですね♪
  142.                     (記事:モアイ店長)
  143. ************************************************************
  144. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  145.  ショウビズTODAY(イベント報告・批評)
  146. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  147.  ■第4回クイズ大会
  148.    去る3月9日、第4回クイズ大会決勝戦が株式会社イベント
  149.   の主催で喫茶ハーモニィにて行われました。このイベントは参
  150.   加者がクイズに答えて先に特定のポイント数(決勝では10ポ
  151.   イント)を獲得した人が勝ちとなります。また、予選では参加
  152.   者自身が問題を出題することが出来、その問題に他の参加者が
  153.   一定時間内に答えられなかった場合は出題者のポイントとなり
  154.   ます。全部で10名の方が予選から参加し、敗者復活を含む5
  155.   名の方が決勝に進出しました。決勝はしゅうやさん、ものもた
  156.   ぱさん等が善戦しましたが、最後の追い上げでミコトさんが勝
  157.   利に輝きました。面白いクイズが沢山出て楽しい大会でした。
  158.   このクイズ大会は今後も開かれる予定なので、あなたもクイズ
  159.   を用意して次回の大会に参加してみてはいかがでしょうか?
  160.                     (記事:モアイ店長)
  161.  ■第3回必殺桙ィ掃除ゲーム
  162.    去る3月6日、档CベントCLUB主催の第3回必殺桙ィ掃
  163.   除ゲームが第3第4居住区にて行われました。このイベントは
  164.   参加料が無料という事とルールが比較的簡単なので初めての人
  165.   でも気軽に参加出来るイベントと言えるでしょう。
  166.    さて、試合はまず第1予選、第2予選を行い、それぞれの1
  167.   位~3位の計6人で決勝戦が行われました。決勝戦はまず第1
  168.   チェックポイントを前回優勝のミコトさんとセシリーさんがい
  169.   ち早く突破し、優勝争いは第2チェックポイントへ・・・そこ
  170.   でセシリーさんが自分のメモを一枚目で見つけた結果、優勝セ
  171.   シリーさん、準優勝ミコトさん、3位はPOPさんとなりまし
  172.   た。このイベントの試合時間は予選がそれぞれ約20分、決勝
  173.   約20分という短時間で行われました。進行がとてもすばらし
  174.   かったイベントです。また次回も予定されているそうなので今
  175.   度は貴方が参加されてみては如何でしょうか?
  176.                        (記事:カイ)
  177. ************************************************************
  178. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  179.  ポリュンぴあ(イベント情報)
  180. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  181.  ■第1回春のG1競馬予想コンテスト開催
  182.   主催:アニマル馬券発売所
  183.   内容:1.参加者は、予めエントリ-。
  184.       2.参加者は、この春行われるG1の7大レ-スを連勝
  185.        複式で各レ-スにつき3点以内の予想をする。
  186.       3.予想の締切は各レ-スの前日ハビ終了迄。
  187.       4.予想が的中した場合、そのオッズ(配当)を獲得ポイ
  188.        ントとし、的中レ-ス数と獲得ポイントで競う。
  189.    賞金:◎全レ-ス的中者・・・2000TK
  190.            (全レース的中者が三人以上の場合は4000/人数)
  191.           ※全レ-ス的中者がいなかった場合
  192.           ○的中レ-ス数1位・・・・・1000TK
  193.           ○獲得ポイント1位・・・・・1000TK
  194.   参加方法:3月31日ハビ終了までにハンドルとIDを記入し
  195.        参加の意志をメ-ルで下記問い合わせ先まで
  196.   問い合わせ先:かず(NBA02061)・きゃず(PEE02373)
  197.     関連情報:
  198.        〔春のG1 7レ-スと、その日程〕
  199.   4/7   桜花賞 (京都 1600m)   5/19 優駿牝馬(オ-クス 東京2400m)
  200.   4/14  皐月賞 (中京 2000m)   5/26 優駿(ダ-ビ- 東京 2400m)
  201.   4/28  天皇賞 (京都 3200m)   6/9  宝塚記念(京都 2200m)
  202.   5/12 安田記念(東京 1600m)
  203.   ■ヘッドオークション大会
  204.     主催:ブラットパック財団
  205.     開催予定日:4月7日(次号で更に詳しくお知らせします)
  206.   問い合わせ先:タカ(HBT00510)・コッポラ(PEE01041)
  207.  ■第2期第1居住区・第2居住区町内会長選挙公示
  208.   関連情報:立候補受付期間  3月1日~7日(延期中)
  209.         選挙運動  期間  3月8日~24日
  210.         投票     期間  3月25日~31日
  211.         町会会長任期  4月1日より6月30日まで
  212.  
  213.  ※このコーナーの情報は、BBSおよび投稿から得た物です。B
  214.   BSから得た情報については、無断掲載のため問い合わせ先を
  215.   省略させて頂きますので、各々掲示板をご覧下さい。
  216.  ※このコーナーでは、各会社・団体等の宣伝、イベントの宣伝を
  217.   募集しています。希望の方は、内容を明記の上、PEA01511  ム
  218.     ルアン迄メールでお申込下さい。なお内容に関しては、単なる
  219.   会社団体等のアピール宣伝や社員団員募集だけでも結構です。
  220.                      (記事:ムルアン)
  221. ************************************************************
  222. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  223.  町内会回覧板(町内会イベント他)・3/14日現在
  224. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  225.  ■町内会イベント
  226.   ・特にイベント関連の掲示はありませんでした。
  227.  ■町内会BBSの見どころ
  228.   ・特に目を引く新しい掲示はありませんでした。
  229.  
  230.  ※上記の情報は、各町内会BBSから得た物です。詳細は、各々
  231.   のBBSにてご覧下さい。
  232.                      (記事:ムルアン)
  233. ************************************************************
  234. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  235.   賞金付ショートイベント(クロスワードパズル)
  236. 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
  237.   今回もクロスワードパズルです。答えがわかった方は、正解、
  238.  ハンドル、IDを御記入の上、PEA01511ムルアン迄メールで御応
  239.  募下さい。正解者の中から抽選で3名の方に200TK(総額6
  240.  00TK)を差し上げます。当選発表と解答は次号にて。また、
  241.  クロスワードパズル自体の投稿も募集しております(パズルの題
  242.  材はハビタット関連で)。採用の方には小額ながら謝礼金をお出
  243.  しします。
  244. ------------------------------------------------------------
  245. 〔問題〕番号と□の部分を埋めて下さい。■部分は使いません。こ
  246.     のパズルの中から3人の方の名前と、それぞれに関係の強
  247.     いものを1つずつ抜き出て下さい。(解答例:○○○=*
  248.     *、○○○=**、○○○=**)
  249.                〔ヨコのカギ〕
  250.  1□■23□■4 1.まんまる・・・とは限りませんね  
  251.  □■5■□■6□ 2.あなたが今やっているもの・・・  
  252.  ■7□□□□■□ 6.暖かい。けど、○○のムチは厳しい? 
  253.  8■□■□■9■ 7.アイテムショップ、ズバリお店の名前
  254.  10□■11■12□□ 10.「この○○は重くて持てません」
  255.  □■13□□■□■ 12.ずっと立ってるだけでなく、たまには 
  256.  14□■□■15□□   こんな風に座れたらいいのにねっ 
  257.           13.黄色い怪獣の名前は?
  258.           14.ベイブリッジから見るものは、もちろん
  259.             ○○?
  260.           15.ご意見、ご感想、ご要望はこれでどうぞ
  261.   〔タテのカギ〕
  262. 1.この方、2月10日~17日は寝不足に悩まされたようです
  263. 3.頭には・・・月桂冠が・・・
  264. 4.バレンタインデーでバースデーだった方
  265. 5.BBS=○○○板
  266. 8.ハビではなかなか見ることができませんが、これがなかったら
  267.   何も見えませんね、きっと
  268. 9.国技ですね
  269. 11.肩の上にあるのは・・・
  270.                  〔問題作成:NAGIさん〕
  271. ------------------------------------------------------------
  272. ※今回の問題を作成して下さったNAGIさんに、この場を借りて
  273.  御礼申し上げます。
  274. 【前号の正解・当選者発表】
  275.  正解は「建国一周年」でした。抽選の結果、せいんとαααさん
  276.  、孫 悟空さん、ヌーボーさんにそれぞれ賞金200TKを差し
  277.  上げる事になりました。3名の方々にはメールで連絡予定です。
  278. ************************************************************
  279. 〇〇〇〇〇〇
  280.   編集後記
  281. 〇〇〇〇〇〇
  282.   いよいよ、ハビタットのレベルアップ間近ですね。今号では、
  283.  事前に一般の人が触る機会があったので、それを利用して、多少
  284.  なりとも細かく報告してみました。なお、今号のコラムはお休み
  285.  させて頂きます。さて、今号の感想はいかがだったでしょうか。
  286.  雑誌への要望・感想を募集しております。宛先はPEA01511 ムル
  287.  アン迄メール(NIFでもハビでも結構です)でお送り下さい。
  288.   また、今回の雑誌発行に当たってご協力頂いた様々な方々に、
  289.  この場を借りて、御礼申し上げます。
  290.   今後とも、ブラットパック財団を宜しくお願い致します。
  291.              (「ブラットパック財団」団員一同)
  292. ==============================
  293. ●発行年月日:平成3年3月15日
  294. ●通算発行数:第5号
  295. ●発行予定日:毎月1日・15日(月2回)
  296. ●発行財団名:ブラットパック財団(出版部)
  297. ●発行責任者:コッポラ(PEE01041)
  298. ●編集責任者:ムルアン(PEA01511)
  299. ●取材担当者:ムルアン(PEA01511)・ソニィ(PEE01173)
  300.        モアイ店長(MHG00656)・カイ(GAH00262)